No.6460 名無しな極道さん 2014-06-03 19:47:35
ボロが出まくりのアプリに金突っ込むのは自己責任だ。終わるべくして終わったクソゲーって分かった上でのことでしょ。
それを無課金者が指差して笑うのも違うしね。無課金者はそれこそ「サービス」とやらを無償で楽しんでたんだから運営に感謝すれば?
自分は月数千円を三年払ってたけど別に後悔してないよ。
今でも桜庭欲しい奴は欲しいわけで。
No.6461 名無しな極道さん 2014-06-03 21:22:27
引退してまでバトルされると怒り狂う馬鹿ユーザーがはびこってる任侠道〜
嫌なら最後までしがみついとけや(笑)
No.6462 名無しな極道さん 2014-06-03 21:42:04
>>6460
課金者の自己責任論と無課金者が笑うのは違うという意見には納得ですが、無課金者が運営に感謝しろってのは意味ワカラン。課金者がいて、無課金者がいてのソシャゲーなんちゃーうの?人間も集まらにゃー、課金者も課金しないだろうし。
No.6463 名無しな極道さん 2014-06-03 21:56:00
俺は任侠楽しかったかな
確かにちょっとね、って人もいたけど、楽しみ方は人それぞれでいいんじゃない?
運営さんも、あとちょっとだね!
ユーザーにボロクソ言われてもよく頑張ったと思うよ
閉鎖までの経緯はよくわからないけど、いろいろあったんだろうな、とは感じます
ありがとうね!
管理人さんも、お疲れ様でした!だいぶ使わせいただきました!
あとちょっとなんで、みんなで楽しみましょう!
No.6464 名無しな極道さん 2014-06-03 22:11:07
金の力で強がる課金者って、やっぱ犯罪者に多いロ○コン引き籠り野郎なのかな?社会生活が出来ないから、せめてゲームの中では英雄でいたい、みたいな?この手の『英雄』だらけならアプリ閉鎖しなくて済んだのに…。
No.6465 名無しな極道さん 2014-06-03 22:14:14
>>6454
お前みないな頭のおかしい“自称お金持ち”が減ったから閉鎖なんだよ。お前、まだ課金してんだろ(笑)?
No.6466 名無しな極道さん 2014-06-03 22:17:37
妬みにしか聞こえん。
いい加減、課金者が課金者がとかウザイ。
現実だって金あれば社会的に強いんだし
だだ今日みた林先生は
お金=知恵の物差し
と言っていた
No.6467 名無しな極道さん 2014-06-03 22:22:09
課金者は『金の力で何でも出来る』と思ってる“ミニ・ホリエモン”でしょ?テレビでホリエモンを観て「あ、俺コイツにソックリ」と気付いてしまったのが『閉鎖道』への序章。だって携帯アプリに金掛けてバトルに勝つ事が“金持ちの称号”と思ってる輩なんだから。
No.6468 名無しな極道さん 2014-06-03 22:28:46
単純に聞いてみたいのですが、課金した人達は結局、何を求めて課金したんですかね?最後に何が残ったんですかね?ビットマネーすらあの有り様なのに、携帯アプリなんて元から“砂の城“としか思えないのですが…。
No.6469 名無しな極道さん 2014-06-03 22:34:31
>>6468
悪意は無いかも知れんが、ゲームに課金して何も残る訳無いだろ?「後悔は無い」と言う奴にすら、残るのは『自分の愚かしさ』と『俺の金で無課金ユーザーが遊べていたんだ』という優越感ぐらいのモンだよ。
No.6470 名無しな極道さん 2014-06-03 22:40:11
>>6466
知恵のある奴がゲームに課金するか!?
林先生に怒られるぜ(爆)
No.6471 名無しな極道さん 2014-06-03 22:45:02
>>6469
まぁでも、(重)課金者に感謝した事は無いですね。全員が全員ではないにせよ、重課金者同士で罵り合いしてるのを見るたびに切なくなってたし…(-.-;)
No.6472 名無しな極道さん 2014-06-03 22:55:14
わりと関係ないけど、発動数制限ない頃の重課金者同士のバトルを載せてるコミュは見てておもしろかったな
技何個発動すんだよってくらい極技飛び交ってたな
No.6473 管理人 2014-06-03 23:02:15
>>6468
道シリーズではありませんが課金しまくりな私から言えることは
課金しないと見えない面がある
ということかなー。
時間と手間をかけるのがめんどくさいから課金する、とか
課金するからこそできること、みたいなものとか。
求めているものは人それぞれかと。
道シリーズは略奪色が強すぎるので
俺TSUEEEEEしたい人ばかりだと思いますが…w
No.6474 名無しな極道さん 2014-06-03 23:19:39
>>6473
管理人さん
ご苦労さまです。いっぱいお世話になりました。どうもありがとうございました。
課金しないと見えない景色ですか…一旦その景色を見ちゃうと、やっぱり次も次もってなっちゃうんでしょうか?
私はそれが怖くて、結局最後まで踏み込めませんでした。
No.6475 管理人 2014-06-03 23:59:32
>>6474
そうですね、たぶんそういう感じかと。
特に、特攻ありきのイベントだと
特攻倍率がないと物足りなさを感じてしまう、とかですかね
対人戦にはほとんど興味がないので
逆に対人戦目的で廃課金してた人の気持ちはわからないですが…
何事もほどほどが1番です。
それで
>>6474さん が楽しめたのでしたらいいと思います!
No.6476 名無しな極道さん 2014-06-04 00:18:50
にしても、小っ恥ずかしい団体を立ち上げて、会長だ幹事長だ言ってた笑える輩は、終了後何を生きがいに生活するんだろう?
リアでいじめられてる、馬鹿にされてるであろう、バーチャル組長さん、御愁傷様です。
No.6477 名無しな極道さん 2014-06-04 09:06:01
しかし課金者と非課金者ってのは対立激しいですな
文章見る限り課金者はあまり出て来ないけど非課金者は基地だのク〇だのロ〇〇ンだの言われたい放題!
非課金者で課金者怨む奴等のアホさかげんすさまじい!
No.6478 管理人 2014-06-04 09:08:08
>>6476
別アプリで同じように団体立ち上げるからへーきへーき
>>6477
課金者は基地だの、の間違いじゃない?w
No.6479 名無しな極道さん 2014-06-04 09:08:20
↑↑
すみませんm(_ _)m言われたい放題なのは課金者でしたm(_ _)m
No.6480 名無しな極道さん 2014-06-04 09:13:19
>>6478
御指摘ありがとうございます!
管理人さんとオンラインでやっちまったぜラッキー!
ここでは色々と情報お世話になりました
ありがとうございましたm(_ _)m
No.6481 名無しな極道さん 2014-06-04 22:14:20
>>6477
やっぱり「金持ち、喧嘩せず」って言うのは、ある意味正解なんでしょうか?
と言いつつ、喧嘩する為に重課金する方もいらっしゃつたんだろうし。
No.6482 名無しな極道さん 2014-06-05 00:47:48
>>6477
「勝つ為には金の力にすがるしか無い」ってのが課金者の道理では?ほんの少し頭を使うだけで楽しめるゲームでも金の力にすがる。人生で何かに行き詰まった時、金でかいけつしようとするか、己の敗けを金のせいにする。楽で安直な思考回路。そんなオメデタイ君が今日まで任侠道を、いゃグミを支えて来た。その資金力と精神構造が自分の人生やアイデンティティーまで支えられるか否かは別として。
No.6483 管理人 2014-06-05 09:42:31
>>6482
個人的には、金さえかければ勝てる、というところに
重点を置いたgumiの戦略はゲーム性も併せて上手いな、と思います。
No.6484 名無しな極道さん 2014-06-05 21:48:38
>>6477
対立はしてないみたいですよw重課金者の事が羨ましいだけww
>>6482みたいに課金者の先の人生語ってるヤツいるしwwwアイデンティティーだってwワロタ
任侠道DBで使用している画像・文章の転載は禁じておりません。ただし、著作権は株式会社gumiに帰属しております。公開している情報に問題がございましたらお問合せよりお願いいたします。お問合せいただければ該当内容をすぐに削除いたします。